イギリスのファッションブランド「Superdry 極度乾燥(しなさい)」がガチな件。
「Superdry 極度乾燥(しなさい)」がネタではなくガチな本格的アパレルブランドに成長していて話題になっている。そのガチ過ぎる実績を元に日本展開する日も近い?
もうご存じの方も多いこのブランド↓
日本では流行らないだろうと思っていたのも昔の話なのか、最近ますます注目を集めるこのブランドのガチ過ぎる実績とは?
Superdry 極度乾燥(しなさい)がガチな点①
世界中で展開される一大ブランド
イギリスで生まれた極度乾燥ブランドは、2003年から本格的なアパレルブランドとして展開を開始し、あっという間に国内の主要都市に拡大。2010年頃に入ると、ヨーロッパ、アメリカ、南米、中東、オーストラリア、アジアと、次々と世界展開を進め、なんと現在では世界約40ヶ国に拠点を置く一大ブランドにまで成長している。
Superdry 極度乾燥(しなさい)がガチな点②
海外セレブまで御用達
ファッションリーダーとしてサファリなどの海外セレブ雑誌に登場するような、デビッド・ベッカムをはじめ、ジュード・ロウ 、ダニエル・ラドクリフ 、ブリトニー・ スピアーズ 、ワンダイレクション などのハリウッドスターや有名サッカー選手、人気のアーティストがこぞってSuperdryを愛用しており。もはやワンランク上のブランドとして認知されるほどに。
Superdry 極度乾燥(しなさい)がガチな点③
縫製や素材、そしてデザインにこだわった本格派
イギリスブランドだけあってボタン、ジッパー、プリント、刺繍加工など細部に至るまで洗練された 素材で縫製を行っていて、一度着ると品質の良さが分かり、「大人のオシャレ」、「大人のアメカジ」といったイメージで知られている。
ARMANIやDIESELなどの海外ブランドが好きな人にピッタリなイメージ。
Superdry 極度乾燥(しなさい)がガチな点④
数字にしっかりと現れるその実績
SuperdryのFacebookページの「いいね!」数は、現在88万人を超えるほどの注目を集め、比較対象として有名イギリスブランドのポール・スミスで59万人、ヴィヴィアン・ウエストウッドで96万人、ドクター・マーチンで102万人「いいね!」ということを踏まえても、Superdryが、世界的なブランドの1つとして君臨していることが分かる。
なぜSuperdryなのか?
Superdryという名前の由来は、ブランドの創設者が来日旅行時に見た、アサヒビール『スーパードライ』の大きな広告。「超カッコいい!これブランド名にしちゃおう」という、ド直球なアイデアからブランド名に決定。
日本にはまだ旗艦店がない
残念ながら日本では商標登録が難航し、まだ1店舗も旗艦店を構えることができていないのが実情。
しかし確実に注目度は高まっている
テレビでも取り上げられ、
http://www.tv-asahi.co.jp/m-bird/entame/20150408/1710
ネット上でもじわじわと話題になっている模様
日本でいち早くSuperdryをゲットするには?
旗艦店はないものの、ネット通販で取り扱っている店がこちら
上記の理由で直営店ではないものの、商品ラインナップは本国同様、本物保証もついているため安心して購入できる。
I.T.SHOPアバクロ.com:http://www.i-t-shop.jp/brand/superdry/
常に新しいものを求める人は、持っておいて間違いないブランドだ。
Warning: file_get_contents() [function.file-get-contents]: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/sow/non-men.com/public_html/wp-content/themes/jouer/functions.php on line 343
Warning: file_get_contents(http://urls.api.twitter.com/1/urls/count.json?url=http://non-men.com/fashion/3327/) [function.file-get-contents]: failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/sow/non-men.com/public_html/wp-content/themes/jouer/functions.php on line 343
このポストのSNSでのシェア数は
友達にも教えてあげよう!
(アイコンからポチっとできます)