遂に発表!iPhone6&iPhone6Plus&AppleWatchの特徴&発売日まとめ
iPhoneに遂にあの機能が!日本時間の9月10日午前2時より発表された新型iPhoneとAppleWatchの特徴と発売日をわかりやすくまとめました。購入の際に参考にしてください。
さて、皆様お待ちかね!
Appleから新型iPhoneの発表がありました。発表された内容をざっくりまとめました。大方事前のリーク通りです。
今回のラインナップは「iPhone6」と「iPhone6Plus」の2種類!
すでに一部で情報が漏れていましたが、予想通り画面サイズが大きく(iPhone5sは4インチ)なり、iPhone6で4.7インチ、iPhone6Plusで5.5インチとなっています。4.7インチだと、auならHTC Oneや、docomoならAQUOS PHONE ZETA SH-09D、5.5インチだとauならisai FL、docomoならGALAXY Note II SC-02Eと同サイズです。
カラーは前回(iPhone5s)と同じ3種類
こちらも特に変わりなく、シルバー・ゴールド・グレーの三種類です。背面のデザインのアクセントとなっているラインの色がそれぞれ異なります。背面のカメラの部分は若干出っ張っています。
iPhone6 & iPhone6Plus の特徴をざっくりまとめると・・・
- 丸みを帯びたデザイン
- 画面が大きくなった&少し薄くなった
- カラーはシルバー・ゴールド・グレーの三種類
- 後ろのカメラが出っ張っている
- 動画などの性能が若干上がった
- おサイフ機能Apple Payに対応(日本での対応状況は不明)
以上の6点が今回の特徴です。特別目新しい機能はありません。Apple Payについても、おサイフケータイとして利用できるかは現段階では不明です。
発売日は9月19日金曜日(予約受付は9月12日金曜日より)
詳細は大阪弁でどうぞ!
噂されていた i Watch が登場
こちらも事前の噂通り、腕時計型のウェアラブルデバイス「Apple Watch」が発表されました。デザインは予想と大きく異なり、すでに発売されているその他の腕時計型端末と同じく通常の四角いディスプレイとなっています。
AppleWatchの特徴は以下のとおり
- バンドの付け替えが可能
- タッチ操作&右側のダイヤル状のボタンを「回す」「押す」ことで操作可能
- 防水に対応
- 脈拍を測ることができる
- 充電はワイヤレス
今後AppleWatch用のバンドや、アプリが各社からリリースされる予定となっています。
発売日は2015年の早い時期にとのこと
おそらく今回も、国内の主要3社(docomo、au、SoftBank)から発売される予定です。後ほどsimフリー版が登場するはずなので、本体だけ購入して格安simと組み合わせて使う方法もアリですね。格安simについてはこちらの記事を参考にしてください。
Warning: file_get_contents() [function.file-get-contents]: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/sow/non-men.com/public_html/wp-content/themes/jouer/functions.php on line 343
Warning: file_get_contents(http://urls.api.twitter.com/1/urls/count.json?url=http://non-men.com/gadget/2093/) [function.file-get-contents]: failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/sow/non-men.com/public_html/wp-content/themes/jouer/functions.php on line 343
このポストのSNSでのシェア数は
友達にも教えてあげよう!
(アイコンからポチっとできます)