1年が早過ぎて泣ける!GoogleとYouTubeが作った動画で2014年を振り返ろう
今年立てた抱負覚えてますか?もうあれから1年が経とうとしています。ものすごい勢いで迫ってくる1年をGoogleとYouTubeが壮大に、そしてポップにまとめてくれました。さあティッシュを用意してご覧ください。
大人になれば1年のスピードがどんどん早く感じるようになるよね!この記事をアップする時には、今年ももうあと12日。2週間を切ってます。今年やり残したことはもうありませんか?
むしろ今年自分で立てた抱負なんて覚えてますか?ちなみに私は貯金でしたが達成できそうにありません。
さて最近ではこの頃になるとGoogleやYouTubeが1年を振り返った動画が出てくるんですが、今年も登場しました。
Google – Year in Search: 検索で振り返る 2014(日本版)
世界共通の動画を元に、日本で起きたことを織り交ぜて作られた日本バージョン。
テニスで日本人初の世界ランク5位に入った錦織圭選手
ソチオリンピックで感動の演技を見せてくれた浅田真央選手
車いすテニスで世界選手権で2度目の年間グランドスラム(4大大会制覇)を成し遂げた国枝慎吾選手
広島県で起きた大規模土砂災害
はやぶさ2を載せたH2Aロケットの打ち上げ
日本人初の国際宇宙ステーションの司令官を務めた若田光一さん
次はYouTubeが作成した動画です↓
YouTube Rewind: Turn Down for 2014
こちらはYouTubeで人気のあった動画を元に今年話題になったニュースなどを織り交ぜてパロディー化した動画。世界のYouTuberたちが多く参加しており、中でもjouerでも取り上げた日本のYouTuberが多く出演する作品となった。
筋萎縮性側索硬化症 (ALS) の研究を支援するため拡散されたアイスバケツチャレンジ
ファレル・ウィリアムスのHAPPYに合わせて歩きながら踊ったり
皆さんご存知の「ヒカキン」や
須藤元気率いるロボットダンスで有名な「World Order」
jouerでも取り上げたアカペラグループ「ペンタトニックス」
世界的にブームとなった「自撮り」 も。
このYouTubeの動画は今年話題になった音楽を部分的にピックアップして、Mashupと呼ばれる編集方法で作られている。きっと一度は耳にしたことのあるフレーズが聞こえてくるはず?!
終わりに・・・
いかがでしたでしょうか?自然災害などよくないニュースもありましたが、今年は日本人が様々な分野で世界から注目を集める事が多かった年になったように思います。
さて、最後は先ほどの動画の2013年版を見ながらのお別れです。1年の早さを噛み締めながらご覧ください。
Google Zeitgeist: 2013年を振り返ろう(日本版)
YouTube Rewind: What Does 2013 Say?
来年こそ抱負を達成しよう。
Warning: file_get_contents() [function.file-get-contents]: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/sow/non-men.com/public_html/wp-content/themes/jouer/functions.php on line 343
Warning: file_get_contents(http://urls.api.twitter.com/1/urls/count.json?url=http://non-men.com/lifestyle/2852/) [function.file-get-contents]: failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/sow/non-men.com/public_html/wp-content/themes/jouer/functions.php on line 343
このポストのSNSでのシェア数は
シェア第一号お願いします!
(上のアイコンからポチっとできます)